戸塚で口腔外科も対応の歯医者
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
14:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
△:14:00~17:00 休診日:木曜・日曜・祝日
※祝日のある週の木曜日は診療しております。
ホワイトニングは、病院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行っていただく「ホームホワイトニング」がございます。 オフィスホワイトニングでは、ホームホワイトニングの10倍程高い濃度のホワイトニングジェルを使用しますので、オフィスホワイトニングの方がより効果が高いと言われています。 しかし、お仕事等の関係で頻繁に通えないという方は、ホームホワイトニングを継続して頂くことにより、同じような効果が得られます。また、両方併用するとより高い効果が得られ、持続性も増しますので、おすすめです。
口腔内診査後、ホワイトニングの説明を行います。
歯石の除去や歯面の清掃・研磨などを行い表面の着色を取り除きます。
専用のジェルを塗布して光を当てます。1回の受診(1クール)で10~15分間の処置を2~3回行います。その後は半年ごとに通って頂くのがより効果的です。
ホワイトニング後はコーヒーや紅茶の摂取、喫煙により再度着色することもありますので、定期的受診と歯面清掃を受けていただくことをお勧めします。
処置中、処置後の不快症状として知覚過敏(歯の脱水による神経の痛み)が生じることがあります。知覚過敏は処置時間や個々の歯の状態で程度が異なりますが、改善します。症状により痛み止めを服用していただくこともあります。
初めての方 | 25,000円 |
---|
初めてホワイトニングを受けられる方は、3クール(1クール10~15分)処置を行います。
色調維持のための処置 | 25,000円 |
---|
半年に1回のペースで通って頂くことでの色調維持をお勧めしています。
口腔内診査後、ホワイトニングの説明を行います。
歯石の除去や歯面の清掃・研磨などを行い表面の着色を取り除きます。
1日2時間、2週間を目安に自宅でホワイトニングを実施していただきます。 異常や知覚過敏が生じたら、直ちに使用を中止し経過観察とします。知覚過敏は徐々に改善します。
効果を確認の上、必要に応じて継続していただきます。 ホワイトニング後はコーヒーや紅茶の摂取、喫煙により再度着色することもありますので、定期的受診と歯面清掃を受けていただくことをお勧めします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:30~12:30
午後:14:00~19:00
△:土曜午後は17:00まで
休診日:木曜・日曜・祝日
※祝日のある週の木曜日は診療しております。